休日の過ごし方って人それぞれだと思いますが、モテる男の休日の過ごし方って気になりませんか?モテる男とモテない男とでは、休日の過ごし方って違うの?と疑問に感じますよね。
そこで、今回はモテる男の休日の過ごし方を紹介するので、ぜひモテ男に近づけるよう、ぜひ参考にしてみてください。
ちなみに、ここでモテる男性というのは、何もイケメンという意味だけではなく、分野を問わず魅力的で女性がほっておかない男性のことをモテると定義します。
- 仕事ができる人(会社のエリートコースを突き進んでいる人)
- 笑わせるのが得意でみんなをハッピーにさせてくれる人(お笑い芸人)
- スポーツが抜群にできる人(プロ野球選手やサッカー選手など)
- 音楽や美術など、芸術の才能が豊富な人
出会いはやっぱりマッチングアプリ『Pairs』
マッチングアプリは、いきなり二人で出会うことができるので、合コンよりもおすすめです。数あるマッチングアプリの中でも最もおすすめなサービスは、『pairs(ペアーズ)』です。ペアーズがおすすめな理由を、以下で説明します。
⑴Facebook 連動による高い信頼性
ペアーズの大きな特徴は、Facebook アカウントに連動している点です。Facebook のアカウントがなければ、サービスを利用できないため、悪用目的のユーザーが少ないのです。
相手のプロフィールで Facebook の友達数を確認できるため、ちゃんとしていない人をすぐに見分けることができます。
そのようなクリーンは環境を整備した結果、今までマッチングアプリを使用しなかったような、いわゆる “普通の女の子” がペアーズには多数登録しているのです。
また、Facebook の友達には、見つからない仕組みになっている為、知り合いにバレる事はありません。その結果、安心して使う事ができるのです。
⑵容姿・プロフィールを事前に把握できる
ペアーズでは、複数の顔写真や、職業・年齢(審査により年齢詐称が不可)を知った上で、出会うことができます。そのため、出会う前の不安が極めて少ないと言えます。
⑶特定の職業の相手を探すことができる
ペアーズの、他のマッチングアプリにない優れた特徴は、“コミュニティ機能” です。コミュニティとは、職業・趣味・価値観などで共通点がある同士が参加できるグループです。そこから、効率よく気の合う人を探すことが可能です。
コミュニティ検索で、【保育士】 と検索すれば、関連するコミュニティを沢山見つけることができます。そのコミュニティ内で、タイプの女性を探せば、保育士のみを探すことができるのです。
世界最大級のマッチングアプリはチャンスも満載
『Match(マッチ)』は、世界最大級のマッチングアプリです。1995年にアメリカで生まれた、マッチングアプリのパイオニアです。
日本を含めた、全世界25ヵ国で展開しています。運営会社の『The Match Group』は、あの日本で最も有名な恋活アプリの『ペアーズ』を買収している、マッチングアプリ業界で世界No.1の、アメリカの上場企業です。
セキュリティはとても厳しいため、安心して使う事ができます。サクラや悪質な業者はいません。登録者には多種多様な職業の方がいるので、職業別で探すことも可能です。
機能としては、自身の住んでいるエリア周辺で、希望条件にマッチした相手を解析し、おすすめの人を紹介してくれるので、マッチング率の高さもおすすめしたいところです。
登録は無料なので、試しに使ってみる分にはお金はかかりません。メッセージを送る場合には、有料会員になる必要があるので、使ってみた上で、良ければ有料会員を検討してみれば良いでしょう。
モテる男の休日の過ごし方(インドア系)
①読書
モテ男の休日の過ごし方としては、まず読書をしている男性が多いことです。午前中は読書しながらのんびり過ごしたり、気分転換に書店に行ったりすることが多いです。
⑴知識を蓄える
モテ男は読書をすることで、知識を蓄え、それを仕事や交友関係に活かそうと考えます。そのため、本のジャンルは偏っておらず、ビジネス本から専門書、小説まで幅広く網羅しています。
そのため、本屋好きが多く、わざわざ書店をブラブラしながら自分の好きな本を探すのが趣味だというモテ男はけっこう多いのです。
⑵コミュニケーション能力が向上する
また、読書することで、語彙力や幅広い知識が増えるので、コミュニケーション能力の向上に繋がり、ますます交友関係が広がっていきます。
そして、知識の上積みと最新の情報をアップデートすることで、誰とでも楽しく会話できるようになり、モテ男はますますモテるようになるのです。
②料理を作る
モテる男は、日々モテるための追求に余念がないので、健康や食材、ひいては料理へのこだわりが強いです。
そのため、休日は自分で料理を作るという男性が多く、レシピの研究や盛り付けまで、プロ顔負けの腕を持っています。
また、自宅に男女問わず友人を読んでホームパーティーを開き、自分の料理を振る舞うことで、さらに交友関係を深めたり、新しい出会いを生み出したりしているのです。
女性にモテるレシピ
パスタ
パスタは、初心者でも作れやすく、また女性からも喜ばれるレシピとしてオススメです。家に招いた時にさらっとパスタの作れる男は、女性からの印象もよく、またホームパーティなどでも披露しやすい手軽な料理です♪
③資格やスキルの勉強
資格やスキルを取得することは、男性としてより箔が付き、よりモテるようになります。
資格は、仕事に役立つものから、趣味や遊びに活かすようなものまでさまざまですが、重要なのは自分の価値を上げようとする、モチベーションです。
モテる男は、「収入を上げたい」「もっと女の子と遊びたい」など、とにかくモチベーションが高いので、次から次へと資格やスキルを取得しようとする活力に漲っています。
④家の中を整理整頓
家の中を整理整頓し、きれいな状態に保つことはモテる男にとっては重要なポイントです。
家を整理整頓することは、頭の中が整理され、家事や仕事が早くなるだけではなく、女性をいつでも家に呼べることができます。
もし女性が家に入った時に、もし家の中が汚かったり、整理整頓されていなかったら、女性としては一気に熱は冷めてしまいますし、いい雰囲気も作りにくいです。
ただ、モテる男はそんな女心を理解しているので、休日は家の中をきれいにして、整理整頓することに余念がないのです。
モテる男の休日の過ごし方(アウトドア系)
①ジム
⑴顔も身体もスマートに
モテる男は頭だけではなく、身体も鍛えています。身体を鍛えることで、無駄な脂肪がなくなり、よりスマートになるので、女性にとっては魅力的な身体に映ります。
さらに、フェロモンが活性化されて、セクシーな身体となるので女性もほっておきません。フェロモンはジョギングや水泳のような有酸素運動よりも、短距離走や筋トレのような無酸素運動のほうが出やすいといわれています。
⑵リラックスすることができる
ジムに行くのは何も身体を鍛えることだけが目的ではありません。
ジムは、余計な雑念を捨てることができ、身体を鍛えることにのみ意識を集中するので、普段ビジネスや人間関係におけるストレスなどを忘れることができます。身体には負荷をかける一方、心や精神的な部分においては、リラックス効果が期待できます。
②山登り
山登りは、都会の喧騒を離れて、自然豊かな場所でリフレッシュできることに加え、身体も鍛えられるので、若い世代を中心に人気があります。芸能人では、瑛太や岡田准一などのイケメン俳優が、山登り好きとして知られていますよね。
山登りする人は、ストイックな男性が多く、仕事や自分に対しても厳しい人が多いです。その分頼りがいがあり、魅力的な男性が多いというのが特徴です。
③ジョギング
ジョギングのような有酸素運動は、身体の余分な脂肪を燃やすことができるので、スマートな体つきになり、見た目がよくなります。
また、ジョギングすることで、頭がクリアになるので、朝早くに起きて仕事前にジョギングしていく経営者や健康に気を使っているイケメン男性は多いです。
ジョギングは、見た目がよくなることに加え、頭がクリアになるので、1日のルーチンワークに入れているモテる男はけっこう多いですね。
④銭湯巡り
毎日多忙で、なかなか休みのとれない会社経営者や有名人であっても、定期的に銭湯には行くという人は多いです。銭湯は、リラックスできるし、癒やされるし、健康促進にも良いからです。
有名人であれば、那須川天心、おばたのお兄さん、杉浦太陽、田中圭など、銭湯好きで知られています。まとまって休みが取れるようになると、温泉巡りをして、身体をリフレッシュさせています。
⑤ゴルフ
ゴルフは一昔前のスポーツで、お金がかかるなど、近年ゴルフをやらない若者が増えています。ゴルフの会員権もバブル時代に比べるとかなり割安となりました。
ただ、だからといってゴルフをやるのは時代遅れなんてことは全くありません。仕事ができて出世街道を進むようなモテ男は、これまでと同じように交友を深める重要なツールとして、利用しています。
また、金持ちや政治家なども同じで、情報交換場としてもゴルフを利用しているので、ゴルフをするメリットは、目には見えませんが、途方もなく大きいといえます。
⑥プチ旅行
旅行好きの男性って心にゆとりがあって、好奇心旺盛な男性が多いですよね。
とにかく知らない場所やまだ行ったことのない場所に行ってみると、ワクワクしたり、新たな知見を得られるからです。
また、心もリフレッシュされるので、休日明けはエネルギッシュに活動でき、周りから「この人いつもイキイキしている」と好印象を持たれるようになるのです。
モテる男の休日の過ごし方(お酒系)
①バーや居酒屋めぐり
⑴男性にもモテる
モテる男は、何も女性からモテるだけではありません。本当にモテる男は、男性からもモテるので、休日は飲み会に誘われることが多くなります。
しかも、モテる男は普通にお酒を飲むだけではなく、ビジネスに役立つような情報交換や人脈形成などに力を入れる傾向にあるので、一日中家の中でゴロゴロしている人は少ないのです。
そのため、モテる男は美味しい居酒屋をいくつも知っていたり、常連になっている居酒屋が何件もあるなど、居酒屋めぐりがルーチンワークになっているのです。
⑵女性とデートで利用する
あとは、女性とデートで利用するため、おしゃれな居酒屋や評判のいい居酒屋めぐりをしています。
モテる男は、食べログやホットペッパービューティーなどの情報も念入りにチェックしているので、女性が喜びそうな居酒屋の情報に長けています。
状況や雰囲気に応じて、居酒屋をチョイスできるので、女性の心をゲットしやすいといえます。
②シーシャバーでリラックス
近年若者を中心に大人気のシーシャ。これまでは東京や大阪に集中していたシーシャバーですが、目下全国に急拡大しており、地方でもシーシャバーやシーシャカフェが次々とオープンしています。
そんなシーシャバーはモテ男にとっても、休日をリラックスして過ごす場所として重宝されています。水タバコは、一旦水でろ過されていることから、普通のタバコに比べ、ニコチンの含まれる割合が少なく、健康面にもそこまで大きく影響がないと考えられています。
そのため、女性の利用率が高く、普通のバーやパブと同じように新たな出会いスポットにもなっています。
③高級ホテルのラウンジ
高級ホテルのラウンジは、普通の居酒屋やバーに比べると割高ですが、モテる男にとっては欠かせない場所の一つです。
理由としては、魅力的な女性に出会えることはもちろんのこと、高級ホテルのラウンジに行くことで、改めて男としてのモチベーションを高め、自分のいるべき場所を確かめるためです。
高級ホテルのラウンジには、同じようにさまざまなジャンルのモテ男が顔を出すので、同じようなモチベーションの男性と話したり、情報交換することで、より男としての価値を高めることができるのです。
中には、同じモテ男同士でコミュニティを作り、一緒に食事をとったり、ビジネスする上で協力関係を築くこともあります。
モテる男の休日の過ごし方(癒やし系)
①マッサージ
マッサージは、心身ともにリラックス効果があり、短時間ではありますが、至福の時を過ごすことができます。特に、タイの古式マッサージや指圧マッサージなどは人気があるようです。
また、しっかりとハンドマッサージを行うことで、リンパの流れを良くし、顔のむくみや余分な脂肪がとれ、シュッとスマートな顔立ちと体つきとなります。マッサージを定期的に行うことは、外見を整える重要なポイントとなるので、休日に行う重要なイベントの一つとなります。
②朝カフェ
休日の朝の時間ってゆっくり眠りたいですよね。ただ、休日の朝7時~8時に都心部のカフェに行くと、意外と人が多いのをご存知でしょうか?
しかも、タブレットを持ちながら、優雅にコーヒーを飲むイケメン男性や見るからに仕事のできそうな男性が、1日のスケジュール表を作っていたりと、休日の朝にもかかわらず、朝のカフェにモテ男が勢ぞろいしているのです。
普通はゴロゴロしている時間にも関わらず、モテる男はそんな朝の時間を有意義に過ごすために、行きつけのカフェでモーニングを取りながら、読書をしたり、仕事をしたりと、有効活用している人が多いのです。
他にも、休日にカフェ巡りをしている人もいて、おしゃれなカフェを探索したり、デート用に開拓するなど、モテる男はカフェ好きが多いといえます。
③美術館巡り
定期的に美術館を巡りをしている男性は、感受性や感性が高まるので、美意識や表現力が身につきます。この美意識や表現力は、芸術関係や設計者などには特にメリットがあり、新しいアイデアに繋がったりします。
開発者や経営者も同じで、新しいアイデアに繋がったり、判断材料にもなって、経営が上手くいくようになったりします。
また、感受性や感性の高い人は、他人から見ても魅力的に映るので、モテやすい傾向にあります。
モテる男の休日の過ごし方(特殊)
①ナンパ
普通の人は、仕事で疲れた時や、嫌なことがあった時は、家でのんびりしたり友達と一緒に飲んだりしてストレスを発散しますが、月に何人も女性を抱くようなナンパ好きのモテ男は、リフレッシュの仕方が全く異なっています。
休みの日は、ナンパをしてストレスを発散したり、女の子を口説いて一緒にお酒を飲んだりと、とにかく「遊んで遊んで遊びまくる」というのが、彼らのリフレッシュ方法なのです。
普通に考えると、「そんな体力はないよ」と思ってしまいますが、モテ男はこうしてまた次の1週間のモチベーションにつなげたり、生きていく活力をナンパによって補充しているといえます。
モテる男が休日にやらないこと
①1日中寝ること
人生において、1日中寝ることほどもったいないことはありません。特にモテる男は、休日こそが、1週間で最も楽しい時です。
そんなモテる男性にとっては、1日中寝ることは苦痛以外の何者でもありません。休日であっても、平日同様朝早く起きて、読書したり、ジョギングしたりと、自分磨きに余念がないのです。
②ゲームばかりしている
これは誤解がないように伝えると、何もゲームをするのが悪いという意味ではありません。モテる男の中にはゲームをしている人もたくさんいます。
ただ、モテる男はバランスのいい男性が多いので、1日中ゲームをしている人は少なく、時間を区切ってゲームする時間、自分磨きに力を入れる時間、女性と会う時間など、メリハリをつけるのが上手なのです。
③引きこもり
引きこもっていると、余分な脂肪がたまりやすく、また老化が早まるので、モテる男は大嫌いです。休日であっても外出はするし、適度な運動をするので、1日中寝巻きのままというのはありえません。
引きこもりするのは、熱が出た体調不良の時か、台風のような自然災害が起きた時だけですね笑。
まとめ
以上モテる男の休日の過ごし方について紹介しました。
モテる男は休日をなんとなく過ごすのではなく、休日でも積極的に人と会ったり、勉強したりと、よりモテるための自分磨きに時間をかけていることがわかりました。
逆に1日中ゴロゴロしていたり、引きこもっているのはNGと考え、いかに時間を大切にしているかがよくわかったのではないかと思います。
モテる男はモテる男なりの理由があるということですね。これからモテたいと思っている男性はぜひ参考にしてみてください☆